どんぐり倶楽部 糸山先生のオンライン講演会 2022年4月12日 久しぶりの糸山先生によるオンライン講演会に参加してきました まだまだ続いている糸山先生の研究発表を聞いている感じ まとめだけお伝えすると、味気ないしもったいない 今後の学校教育に組み込んでもらいたいくらい大切なことばかりでした 特に9歳までの子育てと学習においては無意味で無駄なことは 高速を求めること 大量であること...
ゼロイチ☆ほっとカフェ 「ゼロイチ☆ほっとカフェ/感情過多」 2022年3月18日 2022年4月19日(火)10:30〜12:00「ゼロイチ☆ほっとカフェ」のお知らせ 「ゼロイチ☆ほっとカフェ」は、カフェでお母さん達が集まって、ほっと一息つきながら、今日からまた頑張ろう~!!て元気が出るような、そんなみんなでお話をする会です。 今回のテーマは『感情過多』です こんにちは。ゼロイチインストラクターの周...
のんいく オンライン教室のお母さんと電話でお話 2022年3月5日 子どものためにどんな地球儀を買ったら良いでしょう オンライン受講のお母さんとは、毎回30分電話でお話する時間があります そこでは何でもお話します アイディアを出したり、一緒に考えたり、一緒に喜んだりしています どんぐり問題のこと 子どもの取り組み方 親子でやる時に嫌がったなど困ったこと ヒントになるかどうかわからに 学...
ゼロイチ☆ほっとカフェ 「ゼロイチ☆ほっとカフェ/すごいぜ!どんぐり」 2022年3月1日 2022年3月8日火曜日(火)10:30〜12:00「ゼロイチ☆ほっとカフェ」のお知らせ 「ゼロイチ☆ほっとカフェ」は、カフェでお母さん達が集まって、ほっと一息つきながら、今日からまた頑張ろう~!!て元気が出るような、そんなみんなでお話をする会です。 今回のテーマは『すごいぜ!どんぐり』です。~デンタ君もね❤~ こんに...
ゼロイチ☆ほっとカフェ 「ゼロイチ☆ほっとカフェ/生活と思考力」 2022年2月1日 2022年2月15日火曜日(火)10:30〜12:00「ゼロイチ☆ほっとカフェ」のお知らせ 「ゼロイチ☆ほっとカフェ」は、カフェでお母さん達が集まって、ほっと一息つきながら、今日からまた頑張ろう~!!て元気が出るような、そんなみんなでお話をする会です。 今回のテーマは『生活と思考力』です。 こんにちは。ゼロイチインスト...
ゼロイチ☆ほっとカフェ 「ゼロイチ☆ほっとカフェ/田舎生活の本音」 2022年1月1日 2022年1月18日火曜日(火)10:30〜12:00「ゼロイチ☆ほっとカフェ」のお知らせ 「ゼロイチ☆ほっとカフェ」は、カフェでお母さん達が集まって、ほっと一息つきながら、今日からまた頑張ろう~!!て元気が出るような、そんなみんなでお話をする会です。 今回のテーマは『田舎生活の本音』です。 こんにちはゼロイチインスト...
ゼロイチ☆ほっとカフェ ゼロイチ☆ほっとカフェ12・6 2021年11月29日 今年最後のゼロイチ☆ほっとカフェは「どんぐり倶楽部のきほんき」 初めての方も、数年やってますけどって方も再度ここで自分流になっていないか、確認する機会にしてみてください糸山先生の著書も、ホームページも一度読んだらそれで終わりではなく、私たちのステージが上がると、読む視点も変わるんでっす以前は、全く気にも留めずにスルーし...
ゼロイチ☆ほっとカフェ 「ゼロイチ☆ほっとカフェ/振り返ろうどんぐり問題の基本のき」 2021年11月29日 2021年12月7日(火)10:30〜12:00「ゼロイチ☆ほっとカフェ」のお知らせ 「ゼロイチ☆ほっとカフェ」は、カフェでお母さん達が集まって、ほっと一息つきながら、今日からまた頑張ろう~!!て元気が出るような、そんなみんなでお話をする会です。 今回のテーマは『振り返ろう!どんぐり問題の基本のき』です。 こんにちは。...
youtube 聴くどんぐり 2021年11月27日 どんぐり倶楽部 糸山先生の過去ログは、 どんぐりの問題を取り組む人全員に読んでほしい宝の宝庫です いいのはわかってる それでもね、あの小さな字で、あの大量の情報に屈する人が多いのも事実 糸山先生の珠玉の言葉に響く私になるのに、何年もかかったけれど 今、子育てしている人には、タイムリーに知って欲しい だからゼロイチみんな...
セミナー・イベント ゼロイチ遊ぼう会 2021年11月15日 江戸川区 葛西臨海公園で、ゼロイチ遊ぼう会をしました初めて出会う子とも、名前で呼び合う関係になれる子どもたちみんなでカニ取りをしたり長縄をしたりドッジボールをしたり当然、誰もゲームを持っていないので、安心して遊べます何もないただの広場ですお菓子もそこそこに、子どもたちは遊んでいました 私も何年ぶり??もう数えられないん...