2024年3月5日(火)10:30〜12:00「ゼロイチ☆ほっとカフェ」のお知らせ

「ゼロイチ☆ほっとカフェ」は、カフェでお母さん達が集まって、ほっと一息つきながら、今日からまた頑張ろう~!!て元気が出るような、そんなみんなでお話をする会です。

 

今回のテーマは「祝!どんぐり卒業 わが子の卒業で、今思う 私が伝えたいたったひとつのこと!」です

今回のテーマは
「祝!どんぐり卒業 わが子の卒業で、今思う
私が伝えたいたったひとつのこと!」

一人娘がこの度、小学校を卒業します!
どんぐり問題も残すとこ、あと1問
どんぐりも卒業です

ゼロイチ算数教室のインストラクターになって
どんぐりを中心に子育てしてきた私が
いま、みなさんに伝えたい
ここを抑えていただきたい
だいじなたったひとつのことをお話します

このたったひとつのことを意識するだけで
間違いなく、お子さんの成長が変わります♡

どんぐり理論を使った子育てが楽しくなります♡

ぜみなさまのご参加をおまちしています

●【どんぐり倶楽部の根本的な問い】

どんぐり倶楽部の算数文章題を、中学受験の勉強のためのツールとして利用し、どんぐり倶楽部の教育に関する考え方を知ろうともしないで終わる人は多いと思います。

非常に勿体ないです。万一、そういう人がこれを読んでいたら、是非、どんぐり倶楽部の考え方全体を知って欲しいと願っています。

中学受験で成功しても、人生には、どこまで行っても色々なハードルがあります。

難関中学に入れた、その数年後には難関大学に入れた、その数年後には大企業に入社できた、医者になれた、という具合に行ったとしても、その先で出会うであろう問題は、多種多様です。
「だからこそ、○○中学に入れて、人生のハードルのいくつかを乗り越えやすくしてやりたいのだ」
「卒業大学のネームブランドは財産になるから、それを持たせて世間に出したい」
「稀少価値のある学歴を持っていれば、人生の選択肢が増えるから」
などの反論もあろうかと思います。

私も高校生の頃は、そう思っていました。

両親は、頑張って勉強しろと叱咤激励するような人ではなかったし、そもそも大学に行けとも言わなかったので、このように思うことで自分で自分を励まして受験勉強をしていました。
でも、思っていたより、人生はもっと複雑でした。 ・・・つづく
→ https://reonreon.com/reonreon/172364050/index.html

・・・・・・・・・・

今回のテーマ

「祝!どんぐり卒業 わが子の卒業で、今思う 私が伝えたいたったひとつのこと!」

開催日時/2024年3月5日(火) 10:30~12:00
     zoomにて 参加費800円

お申し込み・お問い合わせ

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

個別30分無料相談

※個人的なご相談は各インストラクターにお問い合わせください
初回お試し30分間の無料相談を実施しています。
無料相談のお申し込みはこちらから

 

「ゼロイチ☆ほっとカフェ」過去のテーマ

日時 過去のテーマ
2021年2月16日(火)10:30~12:00  終了 デンタくんを使ってみよう!
2021年2月23日(祝)10:30~12:00 終了 本当にどんぐりだけで大丈夫!?
2021年3月16日(火)10:30~12:00 終了 究極の環境設定/田舎暮らし実践中
2021年4月20日(火)10:30~12:00 終了 学校や毎日の生活の中の、あるある体験
2021年5月18日(火)10:30~12:00 終了 ほっとカフェ 9歳の壁 part2
2021年6月15日(火)10:30~12:00 終了 どんぐり小3から始めました!
2021年7月6日(火)10:30~12:00  終了 どうする 夏休み?
2021年9月6日(火)10:30~12:00 終了 「夏休み、お宝問題、どうでした?」
2021年10月5日(火)10:30~12:00 終了 9歳の壁 part3 ~大事なのは親のアップグレードだった!~
2021年11月9日(火)10:30~12:00 終了 遊びの力
2021年12月7日(火)10:30~12:00 終了 振り返ろう!どんぐり問題の基本のき
2022年1月18日(火)10:30~12:00 終了 田舎暮らしの本音
2022年2月15日(火)10:30~12:00 終了 生活と思考力
2022年3月8日(火)10:30~12:00 終了 すごいぜ!どんぐり
2022年4月19日(火)10:30~12:00 終了 感情過多
2022年5月10日(火)10:30~12:00 終了 どんぐりを卒業して見えたこと、感じたこと

2022年6月14日(火)10:30~12:00 終了

どんぐりルールを一緒に考えてみよう!

2022年7月19日(火)10:30~12:00 終了

糸山先生オンラインセミナー振り返り

2022年9月13日(火)10:30~12:00 終了

お母さんがこどもに手渡す【本物の思考力】!

2022年10月25日(火)10:30~12:00 終了

『糸山先生オンラインセミナー第2回』の振り返り

2022年11月15日(火)10:30~12:00 終了

3、4年生のどんぐりの取り組み!

2022年12月6日(火)10:30~12:00 終了

学校版お宝帳について

2023年2月14日(火)10:30~12:00 終了

どうする?どんスト!

2023年3月14日(火)10:30~12:00 終了

週二問でどうして算数が得意に?!

2023年4月18日(火)10:30~12:00終了

暮らしのどんぐり

2023年5月16日(火)10:30~12:00終了

宿題交渉どうする?どうした?

2023年6月13日(火)10:30~12:00終了

思考力(視考力)について

2023年7月04日(火)10:30~12:00 終了

子どもの力を信じる分からん帳

2023年9月12日(火)10:30~12:00 終了

週2問解くだけで算数が得意になっちゃう秘密 partⅡ

2023年10月17日(火)10:30~12:00 終了

必参!どんぐり7年続けた小6の実録!

2023年11月14日(火)10:30~12:00 終了

どんぐり6年目の私が伝えたい!
学校に行かないという選択と親の心持ち

2023年12月5日(火)10:30~12:00 終了

感情教育と対話について

2024年2月6日(火)10:30~12:00 終了

子育てしようぜ!

2024年3月5日(火)10:30~12:00

祝!どんぐり卒業 わが子の卒業で、今思う 私が伝えたいたったひとつのこと!

 

おすすめの記事