ゼロイチzoom座談会、無事終了 「時間をとって、ゆっくり絵を描く」やった人だけわかるこの貴重な時間みんながいるから絵を描くことを楽しめた 一人じゃなかなか作れない 絵をゆっくり描いてる場合じゃないわってなるゼロイチ流でえりかちゃんによる手作り紙芝居♡「自分で考えるといろんな道ができるんだよ」という素敵な内容のお話を聞...
文章問題の記事一覧
どんぐり倶楽部の問題をするときに、 不安になることはありませんか。 教室に通える人はいいけど、 通えない子、連れていけない方もいます。 大丈夫です。 通って頂くのは、お母さんです。 日ごろの悩みを吐き出してくださいね。 何でも相談してくださいね。 頑張ってこられたお母さんだから、 ここへたどり着いたんだと思います。 ...
金曜日は、瑞江教室。 小2男子K君の工夫です。 まず一行目は、ダンゴムシ市の人口720人を描いてね!の 私の言葉に、「え~っ、720人も??」 と言いながら青い○をとにかく書き出しました。 80個くらい描いたところで、 「やってられない!」と感じたK君。 頭を抱えていたので、 「工夫していいよ。 どんな風に描いても...
やる気のある時 まるでアンテナが立っているかのように 集中して聞こうとします。 やる気のない時 目の荒い大きなざるに入れるかのような 雰囲気で、視点も定まっていません。 目の荒いざるからは聞き漏らしが多く 目の先は動くものを追っています。 子どもに都合というものがあります。 親のタイミングではなく、 子のタイミングです...
目標は一度で聞き取ることができること。 普段の会話でも、2回ずつ言わないし、 学校の先生も何度も言ってくれません。 流れる会話を一度で聞き取る練習です。 でも聞き逃すことって大人でもあるし。 そんな時は、読んであげてくださいね。 聞ける体制に入っているかも確認して、 ゆっくり ハッキリ と! 一文が長い時は、途中で切っ...
「できる」から「わかる」へ ゼロイチの朝子先生です。 どんぐり倶楽部の問題には、 年長問題から 「きのう」 「きょう」 「あした」 という言葉ができてます。 先日 「この問題、さっぱりわからない」 と、生徒が言ってきました。 一つ、一つの言葉を確認していくと、 「きのうのまえのひ 」という言葉...
「できる」で満足しない 算数教室の朝子先生です。 先日の教室の話。 電線に、電線亀がとまっているという 文章問題がありました。 電線って何?と聞かれたので、 「電柱と電柱の間にある黒い線だよ。 風が吹くとゆらゆら揺れてるよね。 お正月の凧上げの時に邪魔だよね。」 「電柱って何?」 (えーっ?見たことないんだΣ(゚...
教室では、とにかく絵を描きます。 楽しく絵を描いてもらうこと、 楽しく絵を描けるようになることが 大切だからです。 この問題は年長さんが解いてくれました。 足し算か引き算か、考えることなく、 絵を見て答えています。 この中の半分という言葉は、 大人が思うほど簡単ではないんです。 半分がわからない子は、 実はたくさん...