ゼロイチインストラクター
メリーペアレンティングリーダー
こんにちは。
ゼロイチ晴れ教室の勝原晴美です。
現在、小学3年生の一人娘の母です。
私は、どんぐり子育てを始めて特に良かったなと思う点が3つあります。
1つ目は、コスパが良いこと!
ご家庭で始めるなら、多く見積っても 200円/月 くらいでできます。
2つ目は、親子で穏やかな時間が過ごせること
子供のhummingがいつも聞こえる生活空間

3つ目は、子供の本当の姿が見えるようになる
今までの私の目では発見できなかった子供の素敵なところがバシバシ入ってきます。
特に3つ目。子供はそのままで本当に素晴らしい。要は、母親である私の問題だと気づけたことです。
私は、どんぐりに出会う前は、幼稚園児に1日にお教室を2つも3つも掛け持ちして通わせるような事をしていました。幼児教室、大量プリント教室、英語に、ピアノに、算盤、プログラミング教室、etc。。。どんぐり倶楽部の糸山先生にサンプルにするから経歴を詳しく書いて送って下さいと依頼された程のヤラカシぶりです。
そんな事をしていれば、当然子供に異変が現れ、これではいけないとやっと気づいた時に、どんぐりに出会う事ができました。娘が6歳の誕生日を迎えた年長の冬です。
子供のことよりも、自分が母親として認めてもらえるかに心血を注いでしまっていた自分に気づき、娘に心から謝りました。「ごめんなさい。お母さん、間違ってた。」と。。
今もその時のことは、はっきりと記憶しています。後悔とそれでも気づけた安堵感と共に。
どんぐりって、1番近くにいる母(家族)が子供の事をあるがまま理解し、味方になるための、子供にとって、本当の意味の”home “になるためのものだと思っています。
でも、この事に気づき、子育てって本当に楽しい!と思えるようになったのは、どんぐりを始めて1年半後、ゼロイチ朝子先生の講演会を聴き、そこで学んだ「のんいく」を実践してからだったのです。
朝子先生は、母親目線で教えてくださるので、とてもわかりやすい!!!
(どんぐり倶楽部のホームページをみて、目がチカチカしてしまった私のような人には必須!)
そして、ゼロイチ教室には、日々情報交換や勉強会をして、切磋琢磨し合う仲間の指導者がいます。
これが、私がどんぐりのお教室を開こうと、それも朝子先生の元でやってみようと思った理由です。
私は、お母さん達に寄り添い、子育てって楽しいと気づいてもらえるようサポートしていきたいと思っています。
お教室
2020年内、ワンコイン500円体験実施中
※期間中1回500円で、最大3回まで体験できます
入会金:一律5,000円(残席数はお問い合わせください)
教材費:どんぐり問題は個別で購入していただくことになっています。
→どんぐり書房へリンク
例)7,000円〜12,000円
3学年分300題~7学年分700題、データor印刷冊子など色々種類があります。
ご不明な点はご相談ください。
どんぐり教材をすでにお持ちの方は新たに購入して頂く教材はありません。
曜日 | 教室 | 場所 | 時間 | 料金(月謝)※1 |
土曜日 | 蒲郡教室 | 蒲郡 | 9:30-11:00 | 6,000円(税込) |
水曜日 | zoom | オンライン | 16:00-17:30 | 6,000円(税込) |
お問い合わせ
24時間送信できるこちらのお問い合わせフォームをご利用ください。