どんぐり倶楽部 うちの子どもは問題が難しいと怒るんです 2020年3月20日 問題が難しかったり、わからなかったりすると子どもは 怒る泣くスネル暴れるイライラする なぜでしょう??? 環境や親子関係、その日の気分もある子どもに聞いてもわからないと言うそれなら私が子どもの気持ちになってみる… ・できない自分はダメだ・間違えることはよくないことだ・お母さんに褒めてもらえない・嫌われるかも・怒られるか...
のんいく メリーペアレンティング~1~ 無料面談の感想 Iさんより 2020年1月29日 Iさんからのご感想がとても嬉しかったので、原文のまま投稿させて頂きます。 「まだどんぐりを知ってから間もないので、わからないことが多かったのですが、一つ一つ丁寧に教えてくださいました。 特に子供への接し方は、すぐに実践できるようなことを教えてくださり、早速家でやってみたところ、即座に子供の反応が変わり驚いています。柔ら...
どんぐり倶楽部 お母さんからの質問「答えがすぐ出る時は絵を描かなくてもいいですか」 2019年12月17日 どんぐりは答えを出すだけの問題だとしたら、もったいない感情もじゃんじゃん動いてるから うんこが18個山になっているよフンコロガシが2匹きたよ 頭の中で答えまでだせちゃったそれもいいけどもったいない うんこ18個ユーモアいっぱいに描いてみるフンコロガシはどんな表情?どんな格好で転がしていくの? 豊かにイメージして自分だけ...
のんいく 年中さんのお母さんへ 2019年10月5日 年中さんのお母さんより質問がありました。 「今家でやるべき事。そして年長に上がったら幼稚園で行う以外にも家で取り組むべき事はどのような事がありますか」 年中さんの今、やるべきことは、余計なことをさせないことだと思います。忙しくさせる習い事、自然ではないテレビなどから守り、させないこと、見せないことに気を配ることです。そ...
どんぐり倶楽部 算数文章問題で枠の外へ出る創造力をつける 2019年3月9日 今日は、全国宝探しの日です。 どの宝箱にも3個のウメーゾあめが入っています。 かめきちくんは 午前中に宝箱を2箱見つけました。 午後は今までに3箱の宝箱を見つけました。 では、今日中に宝の数を20個以上にするには、あと何箱の宝箱をみつければいいでしょう。 正解は、2箱なんです。 でも、絵を描きながら、T君は言いました。...
どんぐり倶楽部 お母さんからの質問・・・厳しさに耐えることも必要じゃないですか? 2018年9月9日 中学年男子のお母さんより 「優しい先生の方が、安心して習い事に取り組めるようですが、厳しい先生やコーチに慣れないと、心が折れやすくなってしまうのではないかと心配です。」 12歳までに必要なことは、厳しさに耐える訓練よりも、リラックスできて、安心できる時間を増やすことだと思っています。 中学に入ったら、部活や勉強で、...
どんぐり倶楽部 お母さんからの質問・・・子どもを怒らないことがストレスです 2018年6月16日 子どもを怒らずになんていられない! 子どもを怒らないことでストレス! 子どもを怒らないことは修行! という、特に男子ママは多いです。 ここで発想を変えてみませんか。 その1 自分の怒りを検証してみる。 ↓怒る前に↓ ・言い方を替えて怒らずに済む方法はないか ・場所を変えてみてはどうか ・担当や役割を変えるのはどう...
のんいく 親子の相性と子育てと勉強のアドバイス 全3回コース 2018年6月8日 バースデーサイエンスを使って、 親子の相性と運気アップのコツを 掴んでもらいつつ、 親子の相性を知ったうえで、 ストレスのない子どもへの対応の仕方を 知ってもらいたいという講座です。 聞き耳診断士としてたまてばコンサルを されている戸叶勢子さんと どんぐり倶楽部の教材を使った算数教室 を主宰している山森朝子の 初コラ...
どんぐり倶楽部 お母さんからの質問・・・二日連続で解いてもいいですか? 2018年5月17日 「昨日の教室で問題を解きましたが、今日もやりたいと言っています。連続で取り組ませても良いでしょうか」 週に、二問であれば大丈夫です。 でも三問目はだめです。 そこが、どんぐりの良い所なんです。 普通は、勉強というと、やりたいならやりたいと言っただけさせたほうがいいのに。 せっかくやりたいと言ってるのに、今させない...
どんぐり倶楽部 お母さんからの質問:何もさせてないと不安です 2018年4月22日 何か習い事をさせてあげたい 家でテレビばかり見てしまう 何かさせないと不安なんです。 そんな方に植松努さんのブログを紹介します。 特に最後の4行は、よ~く読んでほしいです。 特に小さい子に、同じことの繰り返しを させることの危険度は超高いですから。 私もそうでしたが、子どもにプラスさせたい。 困らないように今のうちに何...