2024年5月13日(月)10:30〜12:00「ゼロイチ☆ほっとカフェ」のお知らせ

「ゼロイチ☆ほっとカフェ」は、カフェでお母さん達が集まって、ほっと一息つきながら、今日からまた頑張ろう~!!て元気が出るような、そんなみんなでお話をする会です。

 

今回のテーマは「宿題交渉、作戦会議‼︎〜学校版おたから帳も忘れずに〜」です

こんにちは!
ゼロイチインストラクターの
坂田えりかです。
今回のゼロイチほっとカフェは、
宿題についてや
宿題交渉についてお話します‼︎
時間があれば、
学校版おたから帳についてもお話ししたいと思っています!
そして、
今回は月曜日開催なので、
色んな方とお話し出来るといいな〜‼︎
さて、宿題については、
私自身、現在の中3の息子が
小5年まで宿題マシーンをしていました。
宿題マシーンを稼働してましたが、
それでもぬるっと笑、
宿題や家庭学習について
担任の先生とお話ししていました。
小6の時は宿題マシーンは稼働せず、
宿題交渉と本人が工夫してやっていました。
そして、
今小3の娘は、校内フリースクールに通っているので、そもそも宿題はありません。
そんな経験から気がついた事もお話しできたらと思っています!
新学年が始まって、
担任の先生が変わって、
今年の担任の先生の宿題のやり方が見えてきた頃ですよね。
すでに面談があって、宿題交渉した方もいるかもしれません。
自動宿題しますマシーンが絶賛活動中の方もいらっしゃるかな⁇
うちはこんな風に話したよ〜とか、
そんなシェアも聞けたら嬉しいです!
どんぐり倶楽部では、宿題制限しましょうって言ってるけど、
本当は内心…宿題って全部やった方がいいんじゃない⁈って思っている方もぜひ、遊びにきて下さいね!
みなさんの参加お待ちしています‼︎
■(2)宿題は「みんな違う」が基本  また、宿題は「みんな同じ」ではなく「みんな違う」が基本です。「そんなの無理だよ」という声 が聞こえてきそうですね。でも子どもの選択制にすればいいのです。算数や漢字なら,例えば100問 の中から子どもは5問を選択して解いてくるのです。こうするだけで一人一人の個別宿題ができます。  子どもは苦手な計算や漢字を後回しにするでしょうが、その「苦手な」計算や漢字を意識することが 大切です。先生側は,その選び方から個別に苦手な計算や漢字も把握できます。そうすれば,夏(冬) 休みの宿題は残り最後の10個だけにすることもできますし、効果的です。指導において最も難しい のは,個別に弱点を把握することです。これが何の手間もなくできるのですから,選択制は行う価値 があると思います。音読なら何を読んでもいいことにします。あるいは,教科書の音読だけを(新出 漢字も)授業の進度とは別に考え,どんどん先取りして音読指導し,それまでに音読指導が終わった 全範囲を宿題の範囲とします。できない漢字や計算をくり返し行うのが,基礎基本の徹底として当然 という風潮があります。それは,その単元の学習内容はその単元で,その学年の学習内容はその学年 で習得しないといけない,という考えにとらわれているからです。しかし子どもにとって最も大切な 「考える力」を育てるのに,そうしたとらわれはときに障害になります。小学校六年間でゆっくり育 てるという視点も必要です。

・・・・・・・・・・

今回のテーマ

「宿題交渉、作戦会議‼︎〜学校版おたから帳も忘れずに〜」

開催日時/2024年5月13日(月) 10:30~12:00
     zoomにて 参加費800円

お申し込み・お問い合わせ

    ▶︎座談会参加者氏名(必須)

    ▶︎メールアドレス(必須)

    ▶︎電話番号(必須)

    ▶︎お子さんの学年、性別(必須)

    ▶︎どんぐり歴 (必須)

    ▶︎お住いの都道府県及び市区町村(必須)

    ▶︎お支払い方法(必ず1カ所チェックしてください)
    三菱UFJ銀行ゆうちょ銀行PaypayLINEpay教室の先生にお支払いお問い合わせのみ

    ▶︎お申し込みのきっかけ

    ▶︎その他の場合はご記入ください

    ▶︎今回のテーマに関してお話ししたいこと

    ▶︎今後取り上げてほしいテーマ

    個別30分無料相談

    ※個人的なご相談は各インストラクターにお問い合わせください
    初回お試し30分間の無料相談を実施しています。
    無料相談のお申し込みはこちらから

     

    「ゼロイチ☆ほっとカフェ」過去のテーマ

    日時 過去のテーマ
    2021年2月16日(火)10:30~12:00  終了 デンタくんを使ってみよう!
    2021年2月23日(祝)10:30~12:00 終了 本当にどんぐりだけで大丈夫!?
    2021年3月16日(火)10:30~12:00 終了 究極の環境設定/田舎暮らし実践中
    2021年4月20日(火)10:30~12:00 終了 学校や毎日の生活の中の、あるある体験
    2021年5月18日(火)10:30~12:00 終了 ほっとカフェ 9歳の壁 part2
    2021年6月15日(火)10:30~12:00 終了 どんぐり小3から始めました!
    2021年7月6日(火)10:30~12:00  終了 どうする 夏休み?
    2021年9月6日(火)10:30~12:00 終了 「夏休み、お宝問題、どうでした?」
    2021年10月5日(火)10:30~12:00 終了 9歳の壁 part3 ~大事なのは親のアップグレードだった!~
    2021年11月9日(火)10:30~12:00 終了 遊びの力
    2021年12月7日(火)10:30~12:00 終了 振り返ろう!どんぐり問題の基本のき
    2022年1月18日(火)10:30~12:00 終了 田舎暮らしの本音
    2022年2月15日(火)10:30~12:00 終了 生活と思考力
    2022年3月8日(火)10:30~12:00 終了 すごいぜ!どんぐり
    2022年4月19日(火)10:30~12:00 終了 感情過多
    2022年5月10日(火)10:30~12:00 終了 どんぐりを卒業して見えたこと、感じたこと

    2022年6月14日(火)10:30~12:00 終了

    どんぐりルールを一緒に考えてみよう!

    2022年7月19日(火)10:30~12:00 終了

    糸山先生オンラインセミナー振り返り

    2022年9月13日(火)10:30~12:00 終了

    お母さんがこどもに手渡す【本物の思考力】!

    2022年10月25日(火)10:30~12:00 終了

    『糸山先生オンラインセミナー第2回』の振り返り

    2022年11月15日(火)10:30~12:00 終了

    3、4年生のどんぐりの取り組み!

    2022年12月6日(火)10:30~12:00 終了

    学校版お宝帳について

    2023年2月14日(火)10:30~12:00 終了

    どうする?どんスト!

    2023年3月14日(火)10:30~12:00 終了

    週二問でどうして算数が得意に?!

    2023年4月18日(火)10:30~12:00終了

    暮らしのどんぐり

    2023年5月16日(火)10:30~12:00終了

    宿題交渉どうする?どうした?

    2023年6月13日(火)10:30~12:00終了

    思考力(視考力)について

    2023年7月04日(火)10:30~12:00 終了

    子どもの力を信じる分からん帳

    2023年9月12日(火)10:30~12:00 終了

    週2問解くだけで算数が得意になっちゃう秘密 partⅡ

    2023年10月17日(火)10:30~12:00 終了

    必参!どんぐり7年続けた小6の実録!

    2023年11月14日(火)10:30~12:00 終了

    どんぐり6年目の私が伝えたい!
    学校に行かないという選択と親の心持ち

    2023年12月5日(火)10:30~12:00 終了

    感情教育と対話について

    2024年2月6日(火)10:30~12:00 終了

    子育てしようぜ!

    2024年3月5日(火)10:30~12:00終了

    祝!どんぐり卒業 わが子の卒業で、今思う 私が伝えたいたったひとつのこと!

    2024年4月16日(火)10:30~12:00終了

    春だ!どんぐり声かけ大喜利!

    2024年5月13日(月)10:30~12:00このページで受付中

    宿題交渉、作戦会議‼︎〜学校版おたから帳も忘れずに〜

     

    おすすめの記事