2023年3月14日(火)10:30〜12:00「ゼロイチ☆ほっとカフェ」のお知らせ

「ゼロイチ☆ほっとカフェ」は、カフェでお母さん達が集まって、ほっと一息つきながら、今日からまた頑張ろう~!!て元気が出るような、そんなみんなでお話をする会です。

今回のテーマは『どうして週2問解くだけで 算数が得意になっちゃうの???』です

 

harumi_photo

こんにちは
ゼロイチインストラクターの勝原晴美です。

みなさんのお子さんが
算数が得意になったらいいなって思いませんか?

今回のテーマは
「どうしてどんぐり問題を週2問解くだけで算数が得意になっちゃうの?」
と題して、どんぐりのすごいひみつをお話しします。

お子さんが算数の学習をしていく上で
お母さんにぜひ、知って欲しい大事なことは、
「算数はロールプレイングゲーム」だってことです。

そして、重要なことは

「あるダンジョンをクリアできないと次に進めない(^_^;」
ということです。

どういうことかというと

算数はどこか理解できないところがあると次には進めない科目だということです。

だから、どんぐりの子どものわからないが
はっきり見える学習は
まさに王道の算数学習なのです。

とくに、どんぐりには
小学生が苦手な「位」「単位」などを
きっちり理解できる秘密がたくさんあります(^^)

そこのところのお話を皆さんにお伝えします。

「指折り算」は、あらゆる数や計算の概念を理解するときの最も根本的な自信の素になります。

この自信を大事に大事に、出来るだけ長く持つことが、自信と余裕と満足と人間としての進化を約束するのです。

「おいおい、たかだか指折り残で何を大袈裟な事を」と思われる人も多いでしょうが、ちっとも大袈裟ではありません。

人間が「計算」をできるようになったのは、両手の10本指のお陰です。数式は簡略化された記号に過ぎません。

実態のない(十分に感じることが出来ない)記号は自信にはならないのです。「指折り算」が圧倒的に優れているのは、体(頭)が自然に最も効果的に納得するための体感ができるからです。

ですから、「指折り算」のことを「体感計算」とも言います。体感計算は飛躍的な計算力を約束するだけでなく、確かな感覚を味わうことができますので感情も安定します。人間にするための教育だから、体感が重要なのです。

そして、その確かな体感さえあれば、その感覚をイメージに置き換えることは簡単に出来ます。すると、誰もがイメージ操作は超高速でできますので、計算も何の練習もしなくても超高速で出来るようになるんです。

今回のテーマ

「どうして週2問解くだけで 算数が得意になっちゃうの???」

開催日時/2023年03月14日(火) 10:30~12:00
     zoomにて 参加費800円

お申し込み・お問い合わせ

    ▶︎座談会参加者氏名(必須)

    ▶︎メールアドレス(必須)

    ▶︎電話番号(必須)

    ▶︎お子さんの学年、性別(必須)

    ▶︎どんぐり歴 (必須)

    ▶︎お住いの都道府県及び市区町村(必須)

    ▶︎お支払い方法(必ず1カ所チェックしてください)
    三菱UFJ銀行ゆうちょ銀行PaypayLINEpay教室の先生にお支払いお問い合わせのみ

    ▶︎お申し込みのきっかけ

    ▶︎その他の場合はご記入ください

    ▶︎ゼロイチ☆ほっとカフェでお話ししたいことなど

    「ゼロイチ☆ほっとカフェ」過去のテーマ

    日時 過去のテーマ
    2021年2月16日(火)10:30~12:00  終了 デンタくんを使ってみよう!
    2021年2月23日(祝)10:30~12:00 終了 本当にどんぐりだけで大丈夫!?
    2021年3月16日(火)10:30~12:00 終了 究極の環境設定/田舎暮らし実践中
    2021年4月20日(火)10:30~12:00 終了 学校や毎日の生活の中の、あるある体験
    2021年5月18日(火)10:30~12:00 終了 ほっとカフェ 9歳の壁 part2
    2021年6月15日(火)10:30~12:00 終了 どんぐり小3から始めました!
    2021年7月6日(火)10:30~12:00  終了! どうする 夏休み?
    2021年9月6日(火)10:30~12:00 終了! 「夏休み、お宝問題、どうでした?」
    2021年10月5日(火)10:30~12:00 終了 9歳の壁 part3 ~大事なのは親のアップグレードだった!~
    2021年11月9日(火)10:30~12:00 終了 遊びの力
    2021年12月7日(火)10:30~12:00 終了! 振り返ろう!どんぐり問題の基本のき
    2022年1月18日(火)10:30~12:00 終了! 田舎暮らしの本音
    2022年2月15日(火)10:30~12:00 終了! 生活と思考力
    2022年3月8日(火)10:30~12:00 終了! すごいぜ!どんぐり
    2022年4月19日(火)10:30~12:00 終了 感情過多
    2022年5月10日(火)10:30~12:00 終了 どんぐりを卒業して見えたこと、感じたこと

    2022年6月14日(火)10:30~12:00

    終了

    どんぐりルールを一緒に考えてみよう!

    2022年7月19日(火)10:30~12:00 終了

    糸山先生オンラインセミナー振り返り

    2022年9月13日(火)10:30~12:00
    終了

    お母さんがこどもに手渡す【本物の思考力】!

    2022年10月25日(火)10:30~12:00終了

    『糸山先生オンラインセミナー第2回』の振り返り

    2022年11月15日(火)10:30~12:00終了

    3、4年生のどんぐりの取り組み!

    2022年12月6日(火)10:30~12:00終了

    学校版お宝帳について

    2023年2月14日(火)10:00~12:00終了

    どうする?どんスト!

    2023年3月14日(火)どうして週2問解くだけで 算数が得意になっちゃうの???

    どうして得意に?

     

    おすすめの記事