月に一度のゼロイチほっとカフェ
北は北海道、南は福岡、佐賀までの熱心なお父さん、お母さんが集合してくれました
どんぐり倶楽部の過去ログの音声バージョンである
「聴くどんぐり1-1」を全員で聴くことからスタート
聞き終わった後は、ブレイクアウトルームに分かれてシェア
その後は、全体でシェア
一人で聞くより内容を深く味わい、新しい気づき、再確認もできました
みんなで過去ログ勉強会ができて本当に嬉しい
参加者さんより
「聞きたかったお話しがた〜〜〜〜くさん聞けました」
「今回も貴重なお話をたくさん聞けてとても勉強になりました。ありがとうございました。ピアノも学力も早くて一つも良いことは無し。ゆっくりでOK!ということを再認識できました。」
「聴くどんぐり、家事の合間に何度も聴きました。また悩んだ時に聴きたいと思います。どこまでいってもゆっくりでいいんだと改めて思いました。」
「聴くどんぐりは、家事のお供に何度も聴いています。その時々で自分が気になるテーマを聴き直してみたり。なかなかじっくり読む時間を作れない主婦にとっては、聴くどんぐりの存在は本当にありがたいです」
などなどたくさんの感想をいただきました
これまた嬉しい
糸山先生の話は、何度聞いてもまた聞きたいと思えるのです
聴くタイミングで響くところが違ってくるのが面白いところ
ああもう、その話しってるしってる!とならないのが不思議
子育て中の方、全員に聞いてほしい
聴くどんぐりはゼロイチメンバーで仕事や家事の合間にコツコツ作っています
ユーチューブ概要欄にテキストベースの過去ログ本体のご紹介をしています