絵を描いて、問題も解けるんです。 でも、式が書けなくて困っています。 低学年のうちは、式は必須ではありません。 高学年からは書いてもらいます。 絵が描ける → 文章、問題を理解 答えが出せる→ 絵から答えを選択判断 低学年では上記までで十分です。 全学年、絵図が先です。 絵図で考えて見通しをつけます。 4年生...
どんぐり倶楽部の記事一覧
教室に問い合わせをくださった方に 確認していることがあります。 習い事の内容です。 週に3回塾に行き、 さらにゼロイチの教室にも通いたい という方をお断りしたことがあります。 子どものためにならないからです。 塾との併用も場合によっては どちらかをやめるようにお話ししています。 でもやめてなかったり、 途中から塾に...
低学年は特に不要です。 高学年は式が必要です。 絵が先です。 式から書くとイメージせず、 数字の操作だけで解くことがあります。 意味がわかっていなくても、 式みたいなものは書けますから。 しかも、なんとなく計算していると、 解いてる風、 考えてる風、 やってる風に感じます。 教室の子ども達を見ていると、 考えたくな...
目標は一度で聞き取ることができること。 普段の会話でも、2回ずつ言わないし、 学校の先生も何度も言ってくれません。 流れる会話を一度で聞き取る練習です。 でも聞き逃すことって大人でもあるし。 そんな時は、読んであげてくださいね。 聞ける体制に入っているかも確認して、 ゆっくり ハッキリ と! 一文が長い時は、途中で切っ...
え??? いやいや、宿題はすべきでしょう😅 「できる」から「わかる」へ ゼロイチの朝子先生です。 と、私も40年以上信じていました。 宿題は子どもの仕事だと。 どれだけ嫌でもやるべきだと。 しかし 世の中は凄まじく変わってきました。 便利なスマホのある時代です。 行き先と値段の...
考える力をつける!朝子先生の算数教室です。 「考える力をつける、思考力をつける」 というと、 どんな勉強をさせたらいいのかしら? と考えますよね。 いえいえ その前に整えておくことがあります。 それは、安心・安全な環境。 これがないとどれだけ頑張っても 頭に入っていく余地がありません。 高速道路の上に、花を植...
「できる」で満足しない 算数教室の朝子先生です。 先日の教室の話。 電線に、電線亀がとまっているという 文章問題がありました。 電線って何?と聞かれたので、 「電柱と電柱の間にある黒い線だよ。 風が吹くとゆらゆら揺れてるよね。 お正月の凧上げの時に邪魔だよね。」 「電柱って何?」 (えーっ?見たことないんだΣ(゚...
「足し算? 引き算? どっち? それ教えてくれたら、できる!」 と言う子どもになっていませんか。 文章読んでないし、 意味わかってないし、 考えてないし、 でも、すぐ答えを出そうとする。 それはとても危険! ゆっくりの時間は、小学生の特権。 一文ずつ、自分の世界観を持って絵に描く。 こんな簡単なことこそ大切な「考...
「読み、書き、計算」 本当に大切かどうか考えたことがありますか 私は、英語の教科書を読めますが、 意味がすーっとは入ってきません。 でも読めます。 小さな子が、長い文章を言えたりします。 意味がわからなくても暗唱できます。 書けと言われたら、書けます。 小さな子も真似できます。 やり...