youtube 親の目 2021年11月1日 子どもの間違いを見つけるためにあるんじゃないよ 子どもを守るためと子どもの天才性を楽しむためにある でもね、目が曇っていたら間違いしか見えなくなる 目が曇るのは他人と比較しているときと忙しくてつかれているとき 前で先導するんじゃなくて後から見守るもっと早く知りたかったな
どんぐり倶楽部 お母さんからの質問・・・厳しさに耐えることも必要じゃないですか? 中学年男子のお母さんより 「優しい先生の方が、安心して習い事に取り組めるようですが、厳しい先生やコーチに慣れないと、心が折れやすくなってしま...
どんぐり倶楽部 「教科書が読めない子どもたち」対策はあるのでしょうか そんなこと知らなかったんですか?!と 言いたくなる気持ちをおさえて。 是非、下の記事読んでくださいね。 4月15日(日)7時に配信されたA...
どんぐり倶楽部 「描いた絵が結局無駄になるから描きたくない」と子どもが言うんです どんぐりの問題をしていると「先に言って欲しかった・・・」と言われることがあります 気持ちわかる〜(°▽°)こちらも、内心「少しごめんね」と思...
セミナー・イベント 糸山先生の特別セミナー 10月16日 子育てをしているママパパ、教育関係者全員に聞いてほしい話。子どもが自動進化できるようになる秘密。12歳までの大切な時期に必要なこと。学校では...