穏やかな子育てのヒント
佐賀講座&体験会のその後がすごい
2020年12月3日 講座・セミナー・イベントどんぐり学習のヒント穏やかな子育てのヒント
子どもの体験会を同時にした初の講座ができましたこれは、ゼロイチインストラクターが集まったからこそできたこと素敵な仲間に感謝です 今回、大人への講座は私が担当し、子どもの体験は、インストラクター3名で担当してもらいました …
ゼロイチzoom座談会参加者さんの感想
2020年9月14日 ゼロイチ☆ほっとカフェ講座・セミナー・イベントどんぐり学習のヒント穏やかな子育てのヒント
zoom座談会について、素敵な感想をいただきました。これを読むとね、もうね、わかります何がってね 座談会参加前の夜の心情座談会の感想、話していた内容についてどんぐりあるある つまり全てですね(笑) 1時間半の座談会でした …
もしかして間違える子どもが悪いと思ってない?
2020年3月24日 穏やかな子育てのヒント
子どもが間違えたら怒るお母さん多いよね?それって子どもが悪いと思ってるから 間違えたくて間違える子なんていないしミスしたい子なんていないしお母さんに怒られたい子なんていないのに 子どもはみんなお母さんが大好きでも気付かな …
「何度も同じこと言わせないで!」って言ってません?
2020年3月24日 穏やかな子育てのヒント
この前も教えたでしょ!!何度も同じこと言わせないで!! と怒ってませんか?はーい、怒ってました(-_-) もう、何回め?次同じこと言わせたらお菓子なしだからね!しばらく続く私の怒り・・・ なんでうちの子できな …
ちゃんと間違えるって?
2020年3月24日 穏やかな子育てのヒント
ゼロイチ算数教室で重視しているのは「ちゃんと正解する」じゃなくて「ちゃんと間違える」 この言葉はどちらかというとお母さん向けかも たまたま間違えたことにしないただのうっかりミスにしない勘違いで片付けない 子どもが間違えた …
「わかる」ってどういうこと?
2020年3月20日 穏やかな子育てのヒント
「わからない」がわかったところで「わかる」時の頭の中を思い出してみます→わからないってこういうこと わかるわかる!という時頭の中に道が見えていました(^^) あそこにファミマがあってタピオカ屋があって、そこ!みたいな 問 …
「わからない」ってこういうこと!
2020年3月20日 穏やかな子育てのヒント朝子先生のひとりごと
わからないってどういうことか考えたことありますか? ところで私は超方向音痴なんです。目的地を探している時の私の頭の中は… 「無(む)」 何も無いんです。真っ白というかとにかく無いんです。 あっちの方向とか、大体こんな感じ …
正解しない方がいいってどういうこと?
2020年3月20日 穏やかな子育てのヒント
どんぐり倶楽部の問題は 正解しなくてもいいって 間違えてもいいんだって 間違えてもやり直しはしない ヒントも出さない 教えない 本当にそんなんで大丈夫???他の子ならできるのかもでもうちの子は無理無理 と思っていた私でし …
うちの子どもは問題が難しいと怒るんです
2020年3月20日 どんぐり学習のヒント穏やかな子育てのヒント
問題が難しかったり、わからなかったりすると子どもは 怒る泣くスネル暴れるイライラする と思うでしょ でもね、子どもは過去にそんな体験があったか親は怒ったつもりないけど、子はそう感じたか学校でそんな光景を見たのかテレビで見 …
メリーペアレンティング~1~ 無料面談の感想 Iさんより
2020年1月29日 穏やかな子育てのヒント
Iさんからのご感想がとても嬉しかったので、原文のまま投稿させて頂きます。 「まだどんぐりを知ってから間もないので、わからないことが多かったのですが、一つ一つ丁寧に教えてくださいました。 特に子供への接し方は、すぐに実践で …