穏やかな子育てのヒント
ゼロイチ講座(東京都小金井市)
2020年12月22日 お知らせ(新着)講座・セミナー・イベントどんぐり学習のヒント穏やかな子育てのヒント
21年1月11日/朝子先生のゼロイチ講座のご案内 お近くの方、ぜひご参加ください 2021年1月11日(月)JR武蔵小金井駅徒歩10分朝子先生のゼロイチ小金井講座を開催します この講座ではこんな悩みを解消します 情報が多 …
人のせいにしない「工藤先生の学校改革のありかた」
2020年12月18日 どんぐり学習のヒント穏やかな子育てのヒント朝子先生のひとりごと
尊敬する人の一人、工藤先生のお話が聞けます。学校の問題だけではなく、日本社会に済む全ての人へ問題提起をされていると感じます。 「サービスが与えられることに慣れすぎている」 先生の教え方が悪いから成績上がらない 私たち親は …
大人もやってみたどんぐり問題〜ゼロイチ座談会〜
2020年12月15日 お知らせ(新着)講座・セミナー・イベントどんぐり学習のヒント穏やかな子育てのヒント
ゼロイチzoom座談会、無事終了 「時間をとって、ゆっくり絵を描く」やった人だけわかるこの貴重な時間みんながいるから絵を描くことを楽しめた 一人じゃなかなか作れない 絵をゆっくり描いてる場合じゃないわってなるゼロイチ流で …
佐賀講座&体験会のその後がすごい
2020年12月3日 講座・セミナー・イベントどんぐり学習のヒント穏やかな子育てのヒント
子どもの体験会を同時にした初の講座ができましたこれは、ゼロイチインストラクターが集まったからこそできたこと素敵な仲間に感謝です 今回、大人への講座は私が担当し、子どもの体験は、インストラクター3名で担当してもらいました …
ゼロイチzoom座談会参加者さんの感想
2020年9月14日 zoom座談会講座・セミナー・イベントどんぐり学習のヒント穏やかな子育てのヒント
zoom座談会について、素敵な感想をいただきました。これを読むとね、もうね、わかります何がってね 座談会参加前の夜の心情座談会の感想、話していた内容についてどんぐりあるある つまり全てですね(笑) 1時間半の座談会でした …
「何度も同じこと言わせないで!」って言ってません?
2020年3月24日 穏やかな子育てのヒント
この前も教えたでしょ!!何度も同じこと言わせないで!! と怒ってませんか?はーい、怒ってました(-_-) もう、何回め?次同じこと言わせたらお菓子なしだからね!しばらく続く私の怒り・・・ なんでうちの子できな …
ちゃんと間違えるって?
2020年3月24日 穏やかな子育てのヒント
ゼロイチ算数教室で重視しているのは「ちゃんと正解する」じゃなくて「ちゃんと間違える」 この言葉はどちらかというとお母さん向けかも たまたま間違えたことにしないただのうっかりミスにしない勘違いで片付けない 子どもが間違えた …
「わかる」ってどういうこと?
2020年3月20日 穏やかな子育てのヒント
「わからない」がわかったところで「わかる」時の頭の中を思い出してみます→わからないってこういうこと わかるわかる!という時頭の中に道が見えていました(^^) あそこにファミマがあってタピオカ屋があって、そこ!みたいな 問 …
「わからない」ってこういうこと!
2020年3月20日 穏やかな子育てのヒント朝子先生のひとりごと
わからないってどういうことか考えたことありますか? ところで私は超方向音痴なんです。目的地を探している時の私の頭の中は… 「無(む)」 何も無いんです。真っ白というかとにかく無いんです。 あっちの方向とか、大体こんな感じ …
正解しない方がいいってどういうこと?
2020年3月20日 穏やかな子育てのヒント
どんぐり倶楽部の問題は 正解しなくてもいいって 間違えてもいいんだって 間違えてもやり直しはしない ヒントも出さない 教えない 本当にそんなんで大丈夫???他の子ならできるのかもでもうちの子は無理無理 と思っていた私でし …