2022年4月19日(火)10:30〜12:00「ゼロイチ☆ほっとカフェ」のお知らせ

「ゼロイチ☆ほっとカフェ」は、カフェでお母さん達が集まって、ほっと一息つきながら、今日からまた頑張ろう~!!て元気が出るような、そんなみんなでお話をする会です。

今回のテーマは『感情過多』です

こんにちは。ゼロイチインストラクターの周布京子です。 今回のテーマは『感情過多』 ゼロイチでは「のんいく」を推奨しています。 ジックリ・ゆっくり・丁寧に穏やかな子育てのことです。 子どもの邪魔をしない 子どものペースで 子どものやりたいことを尊重する・・・などなど うんうん、素敵ですよね。 では、「教育」ってなんだろう、「学習」ってなんだろう そこを意識せず現状に流されていっていいのかな?? どんぐり倶楽部が大事だとする 『感情を壊すことなく理論的な思考を高度なところまで できるように育てあげること』 この、感情と理論の両輪を稼働させることの必要性を 一緒に考えてみませんか??

どんぐり倶楽部公式ホームページより

今、第2の失敗(脱・ゆとり教育)の揺り返しとして「教育の場の変更」(ホームスクール、新形態の小規模小学校など)が進んでる。 当然のことだが、この変更には第1の失敗(ゆとり教育)のときと同じ結果が待ち受けているだけでなく、さらに複雑で多岐にわたる社会不適応の子どもたちを育てる危険要素が満載である。 理由は、第1の失敗と同じで、学習方法が新しい理論を持たないままに実施されているところにある。 学校での無駄なストレスによる人間性の歪みを回避するには学校を避ければ可能であるが、学校で育てられる学力養成を上回る学力を家庭で育てられる保証をしなければ、第1の失敗の亜流になるだけなのだ。 現代日本では、高度な思考力は生きるための力そのものの一つである。
2021年から、どんぐり倶楽部では、させない幼児教育の5年間を下記のように変更します。35年間考察してきた結果です。 2000~2020年の学習相談の結果、学力低下は回復どころか、低下よりも酷い、崩壊に向かってると思われる事象が頻発していることがわかった。 家庭での保育と教育が放置状態にある(特に意識せずに現状に流されている状態の家庭環境である)と、本来ならGolden-Ageを使って、視考力を、自然に稼働できる状態になる(つまり、5才からどんぐり問題に取り組ステージに自然に移行できる)のだが、現状では、マイナス要因が意外にも多すぎて、自然には稼働しない(マイナス要因が多過ぎる教育環境にある)と判断される。

お申し込み・お問い合わせ

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

「ゼロイチ☆ほっとカフェ」過去のテーマ

日時 予定しているテーマ
2021年2月16日(火)10:30~12:00  終了 デンタくんを使ってみよう!
2021年2月23日(祝)10:30~12:00 終了 本当にどんぐりだけで大丈夫!?
2021年3月16日(火)10:30~12:00 終了 究極の環境設定/田舎暮らし実践中
2021年4月20日(火)10:30~12:00 終了 学校や毎日の生活の中の、あるある体験
2021年5月18日(火)10:30~12:00 終了 ほっとカフェ 9歳の壁 part2
2021年6月15日(火)10:30~12:00 終了 どんぐり小3から始めました!
2021年7月6日(火)10:30~12:00  終了! どうする 夏休み?
2021年9月6日(火)10:30~12:00 終了! 「夏休み、お宝問題、どうでした?」
2021年10月5日(火)10:30~12:00 終了 9歳の壁 part3 ~大事なのは親のアップグレードだった!~
2021年11月9日(火)10:30~12:00 終了 遊びの力
2021年12月7日(火)10:30~12:00 終了! 振り返ろう!どんぐり問題の基本のき
2022年1月18日(火)10:30~12:00 終了! 田舎暮らしの本音
2022年2月15日(火)10:30~12:00 終了! 生活と思考力
2022年3月8日(火)10:30~12:00 終了! すごいぜ!どんぐり
2022年4月19日(火)10:30~12:00 このページで受付中 感情過多
 
おすすめの記事